2010年10月27日水曜日

今取り組んでること+インターンと工藤さんの懇親会の感想

こんにちは!東京大学4年の角です。新しいブログの方では初登場です。前に藤野さんが投稿してから少し時間がたってしまいました;申し訳ありません。


さて、今回はまず、今自分が言論で取り組んでることから書きたいと思います。言論NPOが今どういったことに取り組んでて、インターンがどういう風に関われるのか少しでもわかっていただければ。

下の記事で藤野さんがちょっと触れてくれていますが、今私は「エクセレントNPO」評価基準のブックレットの作成にもう一人のインターンと一緒に関わっています。
「エクセレントNPO」って何???ということですが、これは、今日本の非営利セクターの質が低下し、信頼までも落ちてきている中で、非営利組織の望ましい姿を定義したものです。詳しくは言論NPOのHPの「市民を強くする言論」の「エクセレントNPO」をめざそう市民会議について見ていただければ→http://www.genron-npo.net/society/genre/npo/post-51.html 


それで、今日はさっきから、ブックレットに載せるインタビュー記事を編集するにあたって、どういう風に文章を構成すればいいのか・・・を考えています。
インターンは、なかなか学生では会えない方へのインタビューに同行することができます。そして、そのインタビューをテープ起こしして、それを今回のように編集したり、マニフェスト評価や政権の実績評価の時であれば、評価文を書くにあたって参考にしたりします。
今回のインタビューは、お話自体はすごく興味深くて、テープ起こししたものをも楽しく読んでいたのですが、いざ編集となると、難しい・・・話の内容が飛び飛びになっているので、一応編集してみたものの、うまく構成できてるのか・・・・という感じです。しかし、このブックレット、11月中には発売するので、あまり悩んでいるどころではないのですが;

それから、最近のインターン全体の動きとしては、この間、代表の工藤さんとインターンとの懇親会がありました。この内容全てをここで書くとすごい量になりそうなので、その詳細は省きますが、いつも思うのは、工藤さんはいつも学生に対してすごく真剣に話してくださるな、ということです。真剣に話してくださるっていうのは、自分の人生そのものに対して語りかけてきてくるということです。かなり抽象的な表現になってしまって申し訳ないですが、私は工藤さんのお話を聞いて、自分の中にある大事な思いをもう一度再燃させることができたように思います。私はそうでしたが、参加した人全員、何かしら考えさせられることがあったんじゃないでしょうか。とにかく、この間の懇親会に参加して本当によかったと思います。
以上、なんだかまとまっていない気もしますが、このくらいで失礼します!